
常夏の楽園タヒチの魅力
正式名称を「フランス領ポリネシア」というタヒチは118の島々で構成されています。輝くブルーラグーンが非常に美しく、自然の豊かさに触れられるほか、ポリネシア文化を感じられることもタヒチの魅力です。海や山のアクティビティが豊富で、温暖な気候から1年のうちいつ訪れてもベストシーズンといえる場所です。そんなタヒチ旅行の魅力からご紹介しましょう。
綺麗な海と山が同時に楽しめる
タヒチ旅行では、海のアクティビティとして、ダイビングやシュノーケリングのほか、「モツ」と呼ばれる小島に遊びに行くモツピクニックなどが人気です。また、ジェットスキーやイルカと触れ合うこともできます。
山のアクティビティとしては、4WDやバギーで山をドライブしたり、ハイキングで豊かな自然を楽しんだりするのも良いでしょう。常夏の国の中には山のアクティビティが充実していない国もありますが、海も山も楽しみたいと考えている方でもタヒチ旅行なら納得できるはずです。
更には空のアクティビティとしてスカイダイビングやパラセーリング、ハート型のツパイ島を空から眺めるヘリコプターツアーなどがあります。


南国のホスピタリティを感じる旅
タヒチの人々はとても温厚な性格で、なおかつ気さくです。おもてなしの精神に溢れていて、どこに足を運んでも温かく迎え入れてくれます。このことから初めての海外旅行や一人旅、シニアの方にも人気が高く、タヒチアンとの交流もタヒチ旅行の楽しみの一つだといえるでしょう。
タヒチではタヒチ語・フランス語のほか英語が通じますが、外国語に自信がなくても相手が言いたいことや伝えたいことを理解する姿勢で向き合ってくれるので心配いりません。
現地には日本の旅行会社もありますし、日本人観光客は世界で3番目に多いので、日本人の受け入れにも慣れています。また、メジャーなリゾートホテルには日本人スタッフが働いていることも多い点が安心です。
一年中爽やかな気候
タヒチは一年を通して気候が穏やかで、とても過ごしやすいのが魅力です。年間の平均気温は25~27℃前後となっており、いつでも海に入ることができます。夏の時期は湿度が高くなりますが、海風があるので日本ほど湿気を感じません。


水上バンガロー発祥の地
特にハネムーナーで人気の水上バンガローは、タヒチ発祥とされており、すぐ近くに美しい海を堪能できます。戸建てタイプが多いので、プライベートな空間でゆったり過ごしたいと考えている方にもぴったりです。
水上バンガローのお部屋までカヌーで朝食を届けてくれる「カヌーブレックファスト」もタヒチのボラボラ島が発祥とされ、観光客に人気があります。
成田から直行便が運航
タヒチと同じく水上バンガローで有名なモルディブは海外で乗り継ぎが必要ですが、タヒチは成田空港から約11時間で到着する直行便が出ており、初めて海外旅行に行く方でも安心できます。
アジアからは日本からのみ就航しており、アジアのなかでは日本人観光客が一番多いです。
現地には日本の旅行会社もあるので、旅行のプランに悩んでいる方なども相談しやすいでしょう。また、ウェディング会社もあり、美しいタヒチの自然に囲まれながら最高の思い出を残したいと考えているハネムーナーからの人気も高いです。


モーレア島はアクティビティが豊富
タヒチ島から高速フェリーなら30分、国内線なら約10分で到着するモーレア島はタヒチ島のシスターアイランドとも呼ばれていて、様々なアクティビティがあります。
例えば、ダイビングやイルカとの触れ合いといったマリンアクティビティを楽しみたい方にもぴったりです。
特にモーレア島の海を堪能したいと考えている方に人気が高いのがモツピクニックで、エイに餌をあげたり、シュノーケリングでトロピカルフィッシュを眺めたりすることができます。無人島であるモツに上陸した後はバーベキューランチを堪能できるのもポイントです。自由時間も設けられているので、写真撮影をしたり、島を探索したり好きに過ごすことができます。
また、陸のアクティビティとして4WDでのドライブでパイナップルの農園や絶景ポイントである展望台を訪れてみるのも人気の観光です。それから、モーレア島にはとても美しいことで知られるビーチがあります。アクティビティを存分に楽しんだらビーチでゆっくりとアペロ(食前酒)を楽しみながら美しいサンセットを眺めるのも良いでしょう。
ボラボラ島は水上バンガローと景色が魅力
ボラボラ島は「太平洋の真珠」とまで言われるほど美しい島で、エメラルドグリーンのラグーンが特徴です。水上バンガローはそんな素晴らしい海を楽しむのにぴったりで、特にハネムーンで選ばれています。
ボラボラ島にある水上バンガローの中には、スパ施設を兼ね備えているリゾートもあり、優雅な時を過ごしたい方にもぴったりです。水上バンガローのテラスからそのまま海に入れるので、海を眺めたり、熱帯魚と戯れたり、気の向くままに過ごしたい方に最適だといえるでしょう。
ボラボラ島では、景色の美しいスポットに足を運んでゆっくりと過ごしてみるのもおすすめです。例えば、ビーチはサンセットを眺めるのにもぴったりで、遠浅のラグーンに沈む夕陽を眺めてみるのも良いでしょう。

それから、ボラボラ島から15kmほど離れた場所にあるツパイ島まで行けるヘリコプターや水上飛行機のツアーでは、特徴的なオープンハートの形をした島を眺めることが可能です。とても美しい景色を上空から堪能できます。
アクティビティとしてはシュノーケリングやパラセーリング、ダイビングなどのマリンアクティビティが人気です。ベテランドライバーが運転する車でサファリドライブする陸のアクティビティもあるので、選択肢が豊富だといえます。

タヒチ島の観光スポットを満喫
タヒチ島はタヒチの玄関口であるファアア空港のほか、大型客船のターミナルもあるので観光客が多いです。そのため、見所も満載だといえるでしょう。
例えば、公共市場であるマルシェではお土産のほか、食料品、民芸品なども多数取り扱っていて、ローカルでもにぎわっています。商品の充実度が高いだけでなく、価格設定もリーズナブルなのが魅力です。
また、ルロットと呼ばれる屋台があり、レストランよりもお手頃価格でタヒチの伝統料理のほか、中華やイタリアンを楽しむことができます。お店によっては日本語のメニューを置いているところもあるので、聞いてみましょう。ルロットに限ったことではなく、タヒチは日本人観光客も多いことから日本語が通じるお店もあり、思いのほか日本語があふれているのが特徴です。
それから、パペーテの中心にはゴシック様式の教会があります。そこで開かれているミサは観光客でも参加可能なものがあるほか、美しいステンドグラスも見ものです。マルシェから足を運びやすい場所にあるので、訪れてみてはいかがでしょうか。
タヒチの歴史を感じるスポットに行ってみたい方には、「マラエ」をおすすめします。マラエとは石積の遺跡のことで、パワースポットともされている場所です。タヒチには、「ティキ」という守り神がいるのですが、タヒチ島にあるマラエではこのティキ像と一緒に写真を撮ることもできます。
アクティビティを楽しむのにもゆっくり過ごすのにもおすすめ
タヒチは思いっきり体を動かしてアクティビティを楽しむこともできますし、水上バンガローに宿泊したりドライブをしたり等のんびり過ごすこともできます。複数人のグループでいくとメンバーのやりたいことが異なる場合もありますが、タヒチならそれぞれが満足できる過ごし方を検討できるでしょう。
日本からアクセスしやすく、現地の方はとても気さくで優しい方ばかりなので、初めての海外旅行にもぴったりです。
